大和郡山市 H様邸 トイレリフォーム

大和郡山市 H様邸 トイレリフォーム

地区名 大和郡山市
施主様 H様邸
工事内容 トイレリフォーム
価格 約27万円
工事日数 1日

リフォームポイント
システムトイレが古くなり、フローリングもタオル掛けの下部分が水跡で色あせてきたため、トイレリフォームを決意されたH様。
予算を抑えたいとのリクエストがありましたので、元のフローリングをしっかり清掃し、その上にグレー系のクッションフロアを張りました。クッションフロア厚が1.8㎜で高さはギリギリでしたがなんとか収まって良かったです。この施工方法ですと床を剥がす必要がないので工事は1日で完了。コスパもタイパも優れています!
システムトイレはTOTO・ピュアレストEXを採用しました。便座下がストンとしたフォルム、ウォシュレットのボタンは壁面タイプですので、便座の大きさが変わらないのに空間はすっきり。お掃除もしやすく、キレイを保てます。

製品情報
システムトイレ
便器・・・TOTO・ピュアレストEX
ウォシュレット・・・TOTO アプリコットF1A
床クッションフロア
サンゲツ HM-11157

施工の様子

今回はコストを抑えるために、既存のフローリング床の上に床クッションフロアを張る作戦を計画。
ここで大切なのは、廊下とトイレの境界を違和感なく仕上げることです。調べてみると、ほぼほぼ同じ高さでした。床クッションフロアを張って、トイレ側の床が少しでも高くなると、つまづき事故を起こす可能性があり、大変危険です。

1)床工事の準備に、まず既存のシステムトイレを撤去します。フローリングを傷つけないように、汚さないように養生することも、きれいな仕上がりにつながります。

2)床をきれいに清掃し、その上にクッションフロア専用の糊付けを行います。薄く、平均に、スピーディーにするのが床を長持ちさせるコツです。

3)新しくクッションフロアを張ります。入り口の段差もつかず、見事成功です!熟練の技術でお役に立てました!


奈良橋本工務店のフリーダイヤル0120336895お気軽にお電話ください
無料資料請求はこちらから
メールでのお問い合わせはこちらから

ページ上部へ